お散歩の理想と現実
娘が歩き初めてしばらくたった、1歳4ヶ月くらいの頃。 道にあるもの全てが珍しいようで、何でも遊びの対象になってました(2歳8ヶ月の今もですが)。 思ったように歩いてくれるようになるのは、いつになるのか。 2歳4ヶ月の頃、…
娘が歩き初めてしばらくたった、1歳4ヶ月くらいの頃。 道にあるもの全てが珍しいようで、何でも遊びの対象になってました(2歳8ヶ月の今もですが)。 思ったように歩いてくれるようになるのは、いつになるのか。 2歳4ヶ月の頃、…
育児中はとにかく手が足りない。 猫の手も借りたい。 特に授乳中は移動すら難しい。 そんな時はこれですよね。 あと自分がもう一人欲しいですね。
おやつのときは早いです。 ごはんの時もだいたいちゃんと来ますが、すぐには来てくれません。 昔、自分もそうでしたけどね〜
スマホで撮った写真を見ていたら、やたらと机の表面だけの写真がたくさんありました。 間違えて撮ったかな? いいえ、犯人の写真もちゃんとありました。 2歳の娘のおでこの自撮り写真。 いつの間に撮った?
娘は2歳8ヶ月です。 このごろお人形遊びやおままごとのようなことをするようになってきました。 小さな人形を並べて、なにやらお話をしているのです。 はっきりと分からないことが多いけど、たまに聞き取れる単語が。 「大丈夫?」…
一人目 前 :おっぱい飲んでる姿かわいいだろうな 楽しみ❤️ 後 :乳パンパンなのに出ないよ 乳首切れそう痛いよ 眠れないよ 2人目 前:一人目でよく出るようになったから次は楽かな 後:左しか出ない!右は枯れたのか!? …
最近、外を歩いているとよく落ちている、セミ(の死骸) 2歳の娘と散歩すると、よく目にとまる。 大人は踏んづけたりしないようよけますが、 2歳児にとっては面白そうなもののひとつ。 よけるどころか、 手にとらずにいられない。…
日本株のJTから配当金の連絡がありました。 1株あたり75円 200株持っているので15000円です。 やったね! 株主優待はどれにしようかな〜 スープのセットがいいかな。 工場見学もあるけど新潟は遠いのでいいかな。
今年は6月から30度超えの暑さで汗をかきまくっている。 2歳の娘と6月に生まれた息子もあせもができるだろう、と思って薬を買いに行ったところ、 「今年は暑くなるのが早いので皮膚トラブルが多いです」と薬局で言われた。 まさに…
証券口座を開設して5年ほど、大きなマイナスはないがプラスもあまりない素人投資家です。 日本株とアメリカ株をちびちび買ったり売ったり 株価やチャートをチェックするのが日課だったが、 成績は良くはないし、2人目の子供が生まれ…
新生児の弟がぐずりだすと2歳の娘も泣き出す。 二人で合唱! 娘の声が大きいので息子の声がかき消される どうしたらいいの〜! 産後、退院して実家に帰ってきてからの娘の変化 かわいかったところ 夜、ドーナツ型の授乳クッション…