このプログラミング記事、はじめはProgate やってみたらなんか面白い〜っていうフワフワ感で書いてたんだけど
最近、勉強のモチベーション維持のために書いてる…
まあそれも勉強を続けるための工夫の一つと言うことで、有りだよね
そんなわけで、HTML & CSS 初級編が修了し
中級編に突入したところで「有料会員」で一度たじろいだ私でしたが
とりあえずやってみよう!
の気持ちで有料会員登録し、先へ進むことにしました!
よっしゃ〜〜〜〜やるぞーーーーー(^o^)
中級編の目標とするサイトがかっこいいね!

こんなん出来たらすごいじゃな〜い
でもあれだね、SNSで「プログラミングやってます、はじめました!」
っていう人達って結構
若い!! 学生さんもいるしね
皆じゃないけど!同じ年代かな?って人もいるし年上の人も(たまぁに)いるけど
なんか全体的な雰囲気が若いね
そんな人達を見てて思ったのが
「私の文面から年代がにじみ出てないか?」
オバちゃんって思われたらどうしよう…とかって
今更全然思わない
むしろどんどん出していこうと思ったよ
大好きな90年代J-POPとかね♪ (スルーだろうね)
開き直ったところで、プログラミング頑張りま〜す(^▽^)
そんな横で旦那がPython の本を買ってました
Python はAIとかで使われる言語だそうです(仕事で使うのかな?)
なにそれ面白そうじゃん!
せっかく有料会員登録してHTML & CSS の続きやろうとしてたのに
まあProgate でもPython できるしいいか
そんなに一気に出来ないもんね…

で、全然話が変な方へ進んでしまったので戻しますと
Progate、有料登録するかどうかでちょっと間が開いてしまって
忘れてしまっています
paddingってなに?marginてなんだっけ?
やっぱり毎日やらないと忘れるわ!
ということを再認識して焦っています
一回戻ろう…
コメントを残す