






娘のトイレトレーニングは3年弱かかりました。長かったな~
まだ最近ですよ、今年の話ですよ。去年の夏なんかもすごい頑張っていました
だからちょっと休みたいなと思っていたら…
息子は乗り気なんですね~! 娘は最初はあんまりやりたがらなかったのに…
息子は乗り物感覚なのかもしれません。今のところ出る気配はないです
自分で補助便座をセットすることはできても、その上に乗ることはできません
どうかすんなり取れますように…オムツ…(^_^;)
2歳になったばかりなので焦らず見守りたいと思います
☆娘の時から使っているおまるはこちら↓ 補助便座としても、踏み台としても使えます
うちにあるのはカバーなしのタイプでした。あったら寒い時ひんやりせず便利そう…
☆トレーニングパンツはこういうのからスタートしました↓
2歳ごろ、ちょっとだけ大きめサイズを買ったので4歳になっても使えました。厚いので吸収力はありますがやっぱり漏れます…
何の自慢にもならないけど、娘、おねしょはほとんどしていません。なので結局おねしょ対策グッズは買いませんでした。4歳だしね!ハハハ(*´∀`)
すくパラトリプル総選挙にエントリーしています(^▽^)
良かったら投票よろしくお願いします!
いろいろ気になる育児の記録
娘の言葉の遅れが気になる 発達の悩み
トイレトレーニング
1歳6か月 3歳健診
幼稚園落ちた
Mamamobに紹介されています(^▽^)
コメントを残す