夏休み中かなりトイレを頑張っていて、「これはもうオムツとれるんじゃ…!?」
という勢いだったのですが、
2学期始まってどうなったかというと…
元に戻りました!(;▽;)
なんか急に…行く気なくなった感じ?
普通にオムツに戻りました。
幼稚園の先生からも2学期はオムツ取りたいですね!って言われてたんだよね…
そんな訳で、色々とまたやっています。
①トイトレポスター(自作)

文字に興味があるので、ポスター作ってみました。ちなみに娘はこの絵が自分だって分かってます。
書いてあることは理解してるようですが、トイレに行くかどうかは…う〜ん
②ディズニープリンセスのご褒美シール


光るシールは1枚、普通のシールは同じ物が4枚
ディズニープリンセスのごほうびシール(台紙とシールのセット)
まさかの娘、まだプリンセス興味なし!(T_T)代わりに100円ショップで買った小さい動物のシールをあげています。これはまぁまぁ。
③きかんしゃトーマス トイレトレーニングシート

トーマスのトイレトレーニングシート。これは結構楽しんでやってくれます。オシッコが出るまで頑張ってトイレに座ってたりします。現在2箱目!笑
④安心トレーニングパッド

これは普通の布パンツにくっつけて使う、トレーニングパッド。でかいナプキンみたいな感じ。産褥パッドを思い出します。
慣れないせいか、これではウンチをしたがらず、オムツに履き替えたりしてました。私がくっつけるの面倒であんまり使ってない…
まとめ
以上、最近取り入れたトイトレグッズたちでした。
今のところ1番興味あるのは③のトーマスかな〜
「トイレ行ったらチョコレートあげるよ!」が1番喜ぶけど。
あらゆるアイテムを使いながら、4歳なったばかりの娘、トイトレ継続中です。
いつ終わるの… ははは…( ;∀;)
トイトレ始めたの1歳半だゆ…
ごほうびシール欲しいの私の方なんですけど。
コメントを残す