娘の七五三、3歳のお祝いをしました。


娘は11月生まれなので、タイミングとしては去年やっても良かったのですが
- 娘のイヤイヤ半端ない
- 息子はまだ5ヶ月
以上のことから来年にしよう…となったのでした。余裕なかった(^_^;)
そして今年。娘は4歳になる直前にお祝いしました。
結果として今年にして良かったな、と思いました。
去年だったら、ちょっと気に入らないと地面にひっくり返って泣いて暴れて大変だっただろうなあ。
今年はそんなこともなく、ほぼ機嫌良く、階段も自分でちゃんと上り下りしてました。
成長…。゚(゚´ω`゚)゚。
息子は境内の砂利を口に入れようとするのを止められて怒って泣いていましたが(-_-;)
まぁでも良い思い出になりました。
初めて行った神社だったのですが、綺麗で高台にあって見晴らしもよく、良い所でした。
お正月にも来てみたいな〜と思ったり。(初詣は帰省先で済ませているのです)
今回、私自身はワンピースで済ませてしまいましたが着物も着たいなぁ〜
昔、茶道を習っていたので着物が何着か実家に眠っているのです。
しばらく着ていないので着付けが心配ですが、やっぱり着たいな〜
柄によっては年取ると着られなくなっちゃう物もあるので。(もう無理かも汗)
次回は7歳(娘)と5歳(息子)のお祝いの時はみんなで着物なりドレスなりレンタルして写真撮ってもらうのもいいかも…(^-^)
クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村
コメントを残す