




リライト 2020年3月28日
実家へ里帰りし、祖父母の協力もあり 娘は言葉を一気に覚えました。
発する言葉は単語がほとんどですが、数字も言えるようになったりと、その成長ぶりに私もおどろいていました。
英語のDVDなども見せていたので、聞いた言葉をそのまま発音したりもしていました。
Let’s go!
なんて言いながら、玄関まで私の手をひいたり。
(公園に行きたい!)
そんな感じで結構順調に伸びていると思っていたのですが、
弟誕生!
この時娘は2歳7ヶ月。
みんなの注目はどうしても弟の方へ…
娘 イヤイヤ爆発!!
まぁ、ひどいのなんの。
今までは何ともなかったようなことで怒り、暴れまくりです。
あんなに大好きだったおばあちゃんの言うことすら聞きません。
私の方へ来るも、弟のお世話があって今までのようには構えません。
娘も相当ストレスをためていたのでしょう。
泣き出したら止まらないのです。
言葉どころか、コミュニケーションをとるのも難しくなってしまいました。
里帰りしてから教えてくれるようになっていた「おしっこ、うんち」も言ってくれなくなり、
トイレにも行きたがらなくなっていまいました。
娘の気を紛らわせてくれるのは、YouTubeやゲーム。
あまり見せないようにしていたけど、この時ばかりはかなり頼っていました。
早く自宅へ帰るか…
つ、辛い…
クリックしていただけると嬉しいです!
育児絵日記ランキング
コメントを残す