



パパはコストコ大好き!
今まではたまに友達の車に乗せてもらって行ってました。
今回は我が一家4人でコストコへ行ってみることに。
ただ、うちには車がありません。
てことで、カーシェアを試してみることにしました。
パパはとにかくコストコに行きたいので、カーシェアの手配を全部やってくれました。
しかし…
予約したのはトヨタのハリアー!
で か い !!
私は結婚前、車通勤だったので運転は毎日していましたが、
運転していたのは軽自動車。平成20年製、くらいかな?
しかも、結婚してからはたまに実家に帰った時しか運転していません。
なかなかブランクがあります。
あんな大きい車運転できるかしら…
超不安…
お出かけ当日、いざ、駐車場へ!!

(写真はコストコです。カーシェアの駐車場ではありません)
大きいね! 鼻が長いね! やっぱり!
しかもピッカピカです。
新し~い。 何年製かはわかりませんでしたが、最近のやつですよ。
だって、色んなボタンがついてましたから


ハンドルについてるボタンは、結局使いませんでしたけどね。
音量とか、変えるボタンかな~ 分かんないからやめとこ~
エンジンも、カギを差して回すんじゃなくて、ブレーキを踏みながらボタンを押す。
座席の位置や高さも電動で動くから、スタートさせてからじゃないと動かせないんですね。
まず迷ったのがここでした。
まだ運転してない…
書いてたら、なんか私タイムスリップして未来に来た人みたい(汗)
ちなみに、なんでこんなに不安がっているかというと、 パパはペーパードライバー。
運転はしない方がいいレベル。
コストコ行きたさに、ちょうど空いてたハリアーを予約したんですね。
クッソー!
私にはでかい!
車自体はとてもかっこよくてキレイでスイスイ走って素晴らしいんですよ、車内も綺麗でしたし。
私がただビビってるだけです。
慣れさえすれば、自分から借りるかも知れません。
車庫から出すのは、パパに見てもらって出すことができました。
超安全運転で、ナビ通りに走って目的地には何とか到着しました。
それにしても、免許取りたてのような緊張感で運転したのでした。
ああつかれた!!
肝心のお買い物については、また後日書くつもりです。
クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村
コメントを残す