普段は育児漫画がメインのこのブログですが、全然違う『お金』について書きたいと思います。
あつまれ動物の森のカブじゃないよ!そっちも超やりたいけども!!


コロナで先行きが暗くなってきている今日この頃、我が家の家計は大丈夫なのか?
もう一度ちゃんと見直さないと…!
実はずっと書きたかったんですが、何から書いたらいいか分からず…
うちでは夫婦でよくお金の話をします。お金、というか『株』の話。
お金を銀行口座に貯金しておいても増える時代ではないですから、投資をしてお金に稼いでもらおう、という考え方です。
そして、二人ともお金大好き!(*⌒▽⌒*)
毛嫌いする人も結構いるのでリアルではあんまりこの話はしませんが、面白いですよ~? 損しなければ特に
子供にも(もう少し大きくなったら)教えてあげたいと思っています。
✩✩✩✩✩
前置きはこのくらいにして…
コロナで株価が下がりまくっている今、購入のチャンスだと言われていますね。
コロナを喜んでる訳じゃありませんよ。幼稚園はお休みだし…
うちも夫婦でどの株を買うか?という話をしています。
私たちが今買おうかと考えているのは主に米国株なんですが、私は2人目の子供を産んでからほぼほったらかし状態…!!
もうそろそろ2歳だよ(^^;)
ちょっと整理しないと!
今ある株式口座↓
- 日本株(日本の証券会社)
- FX(日本の証券会社)
- NISA(日本の証券会社)
- 米株(日本の証券会社)
- 米株(アメリカの証券会社)
食い散らかし状態!
まだありそうだな…(-_-;)
日本の証券会社は全てマネックスで、アメリカの証券会社はIB(Interactive brokers)です。
全てに入金しているわけではなく、NISAや米株(日本の証券会社)は開設しただけで何もしていません。
今回は、せっかく開設したNISAで米国株取引をしようかな、と思います。
結局 使う口座が増えた…!! Σ(゚д゚lll)
まずはどこに何が入っているかを忘れないようにすることが大事、ということが分かりました。
う~ん…頑張るぞ!

クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村
コメントを残す